ブックタイトルgakuto

ページ
153/326

このページは gakuto の電子ブックに掲載されている153ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

gakuto

139 ヒロシマを語り続ける既に助けを求めて来た人たちが、廊下にも庭にも一寸の余地なく横たわっていたとのこと。数日後、米原先生はこの病院で治療も受けられずに息を引き取られた。 幸いにも私の父は、宮島近くの海で趣味の魚釣りをしていた。きのこ雲を見てすぐさま、崩壊した自宅まで徒歩で帰り着いたものの、午後二時頃、大火が転火したらしい。母は火事になる前に、壊れた家から這い出した。しかし、私の姉は疎開先から前夜帰宅して、あの瞬間に四歳の英治を連れて眼科病院へ行くため、柳橋で真っ黒焦げに焼かれ、一日後に私が二人を見たときは、平常の面影はなかった。二人は一週間ばかりの間、水を求めながら、焼け爛れた身体から悪臭を放ちながら、ついに死によって苦しみから解放された。軍人たちは土を掘り、死体を投げ込み、ガソリンとマッチで死体を焼いた。竹ざおで体をひっくり返しながら、「まだ腹が完全に焼けていない。腸もまだだ」とつぶやいていた。両親と十三歳の私はそこに立ち、涙もなく無感動に眺めていた。人間の尊厳も何もあったものではない。虫けら同様に短い人生を閉ざされたのであった。後日、私の友人が告げてくれたことによると、翌日、彼女の家の焼け跡に行って、家族全員の白骨を見たときは、涙も出なかったということだ。 私は長年この記憶で苦しんだ。しかし一人の米国精神医の研究によって「精神閉鎖、精神的無感覚」という新語で、極限の状態で認識力は存在しても心理的反応が減少し、適切でなくなるということだった。この説は私の心の傷を癒してくれた。原爆は恐ろしい熱風で街を、人間を焼き殺すのみでなく、放射能というかつて人間の経験したことのない破壊力をもたらした。私の家族や友人の間でも、多くの人々が放射能のためにだんだんと死んでいった。紫色のあざが体に出ると死の予告だということで、その頃の毎朝、恐る恐る体を調べたものだった。私の叔父と叔母は牛田に疎開していて何の傷もなかった。しかし、二週間後から紫の斑点が出はじめ、間もなく死んだ。彼らの世話を最後までした私の母の言葉を借りると、「彼らの内臓は腐敗して溶け、黒いドロドロの液体となって出て来た」。